top of page
2024年7月31日
カメラを持ち帰るワークショップ
今日は以下の2点について書いてみようと思います。
一つ目は、ワークショップで湿板写真専用カメラnew moonシリーズを使う理由
二つ目は、そのカメラをわざわざ購入して持ち帰り保管してもらう理由
私たちのワークショップに対する考え方が伝わりますように。
2024年7月30日
新旧コロジオン比較-湿板写真の薬品について
湿板写真の画像の仕上がりに、最も大きな影響を及ぼす薬品がコロジオン溶液です。湿板写真を作るには、まずガラスの上に膜を作らなければならないのですが、このコロジオン溶液がガラス上で薄く固まって膜となります。
2024年7月27日
湿板写真の種類-アンブロタイプやティンタイプなど
日本語で「湿板写真」というと、実はちょっとややこしいことがありまして、正確にいうと大きく二つに分けられるのです。
私たちが日本語で「湿板写真」と言ったときには、、、
ガラス板に薄いネガ像が張りついていて、背景に黒を敷くとポジティブ像に見えて、ガラスをそのまま写真として鑑賞する
bottom of page